


シグマセクターも大体終わったのでマレヴォレントを30層用に再調整。
周回は面倒な操作は極力避けたい、行先に合わせてモジュール切り替えも極力なくしたい。
リアクターはクールダウン、ボードもクールダウンで4番スキル回しが丁度良い感じ。
雑魚戦闘は地上リロード型のマレヴォレント。
ボスは空中に浮いてアルビオンカービン。
特になにも意識せずとも3分30秒以下で周回できるので快適。
毒属性調整した古の騎士を担げば、このままヴォイド深層も秒殺いけるね。
気が向いたらOPの金色化を目指すかな。
あと、気が付けば氷フォーカスにしてた、直しとこ。
■“サ終したゲーム”とのコラボ掲げる『ReOath-巨神と誓女 外典-』開発陣インタビュー&プレイレポート。DMM GAMES最新作は、考察しがいのあるストーリーと遊びやすいRTSを両立
■アリカの新作テトリスゲーム『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』4月4日配信へ。『TGM』シリーズ20年ぶりの新作、やり込み要素満載
■LEGO Speed Champions 2 Fast 2 Furious Honda S2000 (77241) Officially Announced
■LEGO Star Wars Ahsoka Tano’s T-6 Jedi Shuttle (75362) Deal – March 2025
■LEGO Seasonal Easter Bunny Surprise (40764) Plus 2X Insiders Points Now Available
■LEGO Ideas Mary Poppins, Back to Cherry Tree Lane Achieves 10,000 Supporters
[Xbox Game Pass配信スケジュール]
※PC、海外も含む