- 2018.05.25
Grant Davis氏のレゴ作品
Grant Davis氏のレゴ作品
Grant Davis氏のレゴ作品
シイノキに寄生する激レア植物「ヤッコソウ」。 時期によってオスとメスが変わる両性花なんだって。
red 2氏のレゴ作品
どっからどうみても普通の小さなトガリネズミ。 どこがヨロイなの?というとその中身。 この鎖帷子みたいなのが名前の由来。
wampfactory氏のレゴ作品
「ハシボソガラパゴスフィンチ」という鳥。大型の鳥カツオドリや、死んだ仲間からも吸血するそうです。
John Klapheke氏のレゴ作品
鳥の卵を専食するヘビ。
地下に伸びた螺旋状の筒を持った植物。 地中の生物は筒の螺旋状のすき間から侵入しちゃうそうです。
Sad Brick氏のレゴ作品
カモのペニスが螺旋状だと知り戦慄する。 しかも毎年、ペニスが生え変わる。
カブトムシの幼虫って凄い防御能力持ってるんだね。 「カブトムシディフェンシン」とかいうカッコイイ名前の抗菌性ペプチド。
Niklas Rosén氏のレゴ作品
地中で生まれて、地中で花咲、地中で終わる花。 名前のリザンテラは「根の花」という意味だそうです。
西部劇とかの決闘シーンで後ろを転がるモジャモジャのアレ。 回転草とか呼ばれる植物でゴミじゃないよ。
ブラジルのフトモモ科の「ジャボチカバ」という木は幹に実がなるんだって。
大人気のレゴセット「釣具店」をスケールダウンした作品。
新しい環境や、場違いな所で孤独を感じる。 そんな時、思い出して欲しい。 人間の顔には200万匹の「デモデクス」さんが住んでる事を!
ハイクオリティな車作品。 プライドも何も捨てて完全コピーしたくなる素晴らしい作品。
ピンコネクター(銀色の円柱パーツのこと)を多用した作品。