レゴの収納方法

レゴの収納方法

今回はレゴで一番重要なテクニック、収納方法を紹介。
僕は大きく分けて「即応・ストック・色」の3種類で分類。

即応棚

①即応棚
机の横に置く使用頻度の高いパーツ。レターケースにマス目付きケース入れて使用。
【ポイント】
隣り合うマスに関連パーツを収納すると組む時の閃きに繋がります。


【1段目】
クリップ等斜めに配置できるパーツ
【2段目】
ブラケットや多方向ブロック
【3段目】
各種プレート
【4段目】
タイル等の表面処理用
【5段目】
ボールジョイント等特殊な奴

ってな感じで関連パーツをまとめると眺めるだけど最短で閃きに繋がります。

ストック棚

②ストック棚
先程の即応の補充用。
ケースはパーツキャビネットで検索すれば安いのがいくらでも出てくると思います。
適宜、即応棚に補充し、ストックが切れた時点でパーツ手配すれば届くまで即応の分で対処可能。

色別

③色別
あんまり細かに分けても時間の無駄だし、パーツを眺めての偶然の閃きチャンスが失われるのでその他はザックリ色で分けてます。

ケースは100均一のA4レターケース。薄いのがおすすめ。

これに入り切らないのはダイソーのシューズケースにブチ込んでます。


大まかに分けるとこんな感じです。
収納を細かくしすぎると、膨大な時間を割く事になり、ビルドする時間が減っちゃいますので、これくらいが楽でオススメです。

レゴ【Tips】カテゴリの最新記事